本文へ移動
|文字サイズ| 小 中 大 |背景色| 黒 青 白 | ふりがなをつける | よみあげる ご利用案内
三好市教育委員会
三好市ホームページへ携帯サイト
お問い合わせサイトマップ
トップ 委員会紹介 学校教育 スポーツ振興 生涯学習 文化・歴史
  1. TOP
  2. 組織
  3. 三好市教育委員会
  4. 学校教育課

和田小学校 沿革

公開日 2012年3月31日

大正12年4月 小島、釣井尋常小学校を合併、和田尋常小学校創設
昭和16年4月 和田国民学校と校名改称
昭和22年4月 和田小学校と校名改称、栃之瀬中学校和田分校併設
昭和24年2月 和田校PTA発足
昭和26年10月 ルース台風により校舎大破
昭和28年11月 小学校校舎2階建8教室新築
昭和29年9月 台風12号により小学校舎流失、運動場被害甚大
昭和31年6月 講堂及び住宅3戸分落成
昭和37年7月 運動場拡張、住宅2戸増設、簡易水道新設
昭和39年4月 和田中学校独立
昭和40年4月 和田中学校2階建落成
昭和40年10月 和田保育所併設
昭和42年9月 水道完備、通学路排水路完工
昭和43年2月 和田小学校・和田中学校校門建設
昭和45年2月 和田小学校校歌制定
昭和45年3月 村内中学校名目統合により和田中学校閉校
昭和45年4月 東祖谷中学校和田校舎と改称
昭和47年3月 東祖谷中学校実質統合により和田校舎閉校
昭和48年10月 通学路(小島側)フェンス取付
昭和49年2月 家庭科室整備(流し台、調理机5)
昭和49年5月 通学路(和田側)舗装
昭和50年4月 複式3学級編成と成る
昭和51年7月 水泳アルミプール落成
昭和52年12月 ピアノ購入、住宅2戸増設、遊具、鉄棒、砂場新増設
昭和53年2月 校門前通学路拡張
昭和56年2月 新校舎(鉄筋3階建)竣工
昭和58年10月 和田小学校へき地集会室(体育館)起工式
昭和62年10月 台風19号による祖谷川増水のためプール南側通学路崩壊
平成4年8月 プール南側通学路崩壊後危険を伴うので、鉄製階段新設
平成4年10月 校舎3階東側ピロティーに保健室新設
平成9年8月 山城東祖谷線の学校入口に校門を設置
平成10年11月 運動場のフェンス老朽化のため張替え
平成12年8月 校舎屋上水槽新設
平成12年12月 ブランコ新設
平成14年5月 体育館暗幕取付
平成15年1月 安全システム装置設置
平成18年3月 市町村合併により三好市立和田小学校と校名改称
平成18年10月 校門新設
平成19年6月 プール手洗い場・トイレ補修
平成19年8月 屋上ビニールシート張替え

平成21年4月1日

平成23年3月31日

休校

廃校

戻る
|個人情報の取り扱い|リンク|著作権|免責事項|お問い合わせ|RSSについて|
copyright©2010 Miyoshi City Board Education