公開日 2010年10月6日
警報発令時の取り決め
(1)警報発令時の臨時休校等の措置について
1 暴風警報
・午前6時の時点で三好地区または徳島県北部に『暴風警報』が発令
されている場合は,臨時休校になります。
・しかし,早い時間に『暴風警報』が解除された場合は,登校することが
あります。その時は,学級の連絡網でお知らせします。
2 大雨警報・洪水警報・大雪警報
・状況により臨時休校することがあります。その場合は午前6時までに
決定し,学級の連絡網でお知らせします。
・連絡のない場合は平常の授業を行います。
3 波浪警報
・平常授業を行います。
4 その他
・地域の状況により,保護者の皆様の判断で登校が危険だと思われる
場合は,自宅待機をさせてください。その場合は学校にご連絡ください。
(2)大雪時の臨時休業等について
1 臨時休業や自宅待機をする場合
・午前6時に学校長が判断し,学級の緊急連絡網でお知らせいたします。
緊急連絡網をご確認のうえ,次の家庭に確実に連絡してください。
最後の生徒は,担任まで連絡が回った旨の電話をお願いします。
2 登校を見合わせる場合
・地域により状況が異なります。登校時に危険が予測される場合は,
保護者の判断で登校を見合わせ,学校へご連絡ください。また,
その後,天候の回復等で登校可能であれば登校させてください。
3 その他
・通学路等で危険箇所等お気づきの点がありましたら学校までお知らせください。