本文へ移動
|文字サイズ| 小 中 大 |背景色| 黒 青 白 | ふりがなをつける | よみあげる ご利用案内
池田小学校
三好市教育委員会
アクセス お問い合わせ
検索
サイトマップ
学校概要 教育情報 学校生活 学校行事 お知らせ

学校概要

  1. 池田小学校
  2. 学校概要

校長あいさつ

 

1 はじめに

三好市立池田小学校は,明治5年6月10日に池田小学校として,学制発布前に開校しました。場所は医家神社東南隅の絵馬堂を改造したとも,浄光寺境内に創置されたものといわれています。当時の児童数は200名ぐらいといわれています。明治18年には,池田村杉尾通りに移転されました。池田尋常小学校,さらに明治25年には池田高等尋常小学校,その後,池田国民学校,そして現在の「池田小学校」へと歴史と共に校名も変遷してきております。現在の校地に移転したのは明治38年であり,14学級,828名の児童数でした。
  本校は,本年度で開校149年目を迎えます。これまで卒業生10622名を輩出しており,5月1日現在,児童数343名,職員数32名です。門周辺には,メダカが生息する「希望の池」や池小子ども像「希望の像」,そして備前焼きで作られた二宮尊徳像があり,東には,桜の名所で名高い諏訪公園があります。本校が現在位置する地域は「上野が丘」と呼ばれ,池田高等学校,池田中学校,池田幼稚園,池田小学校と,幼・小・中・高が並び,「学園通り」とも呼ばれています。上野が丘から,四季それぞれのいろどりを映す吉野の清流のほとりやいらかの波を眼下にみることができます。恵まれた自然の中で,教育をこの上なく愛する伝統的な地域の方々に支えられながら子どもたちを育んでいます。
本年度は,GIGAスクール構想も始まり,高度情報社会を生きぬく子どもを育てることに力を入れていきます。一人一台端末を学習に効果的に活用し,一人一人が主体的に学ぶことのできる学習環境を整え,未来を拓く子どもを育成していきます。

2 学校教育目標

心も体もじょうぶで,なかまとともに助け合い,たくましい行動力をもつ,知・徳・体・感のバランスのとれた個性豊かな児童を育てる。

3 めざす児童像
○進んで学ぶ子
○思いやりのある子
○健康でたくましい子

4 本年度の努力事項
○ 【未来の学びを実現する学校】
    タブレットPCの効果的な利活用と授業改善でスキルアップする学校
○ 【一人一人が輝く学校】子どもも教職員も輝く,多様性を育む学校
○ 【地域とともにある学校】学校運営協議会制度の導入により地域から学ぶ学校
○ 【協働参画する学校】「チーム」で取り組む教職員集団

5 おわりに
池田小学校は,恵まれた人材と自然豊かな環境のもと,長い歴史と伝統を大切にしながら,本年度から始まる学校運営協議会の皆様のご助言もいただき,新しい教育の創造に向かって歩んでいきたいと思います。
そして,子どもも先生も保護者も助け合って元気いっぱいの学校をめざします。どうぞ,本校の学校運営におきまして,保護者ならびに地域の皆様,ご理解とお力添えをよろしくお願いします。

 

  • 校長あいさつ
  • 学校基本情報
  • 学校経営
  • 校歌・校章
  • 学校の歴史
|ホームページ運用規定|
〒778-0001 徳島県三好市池田町ウエノ2379-4
TEL:0883-72-1241  FAX:0883-72-6613
copyright©三好市立池田小学校 All rights reserved.